2008年08月18日
北京五輪・君が代と日の丸に思うこと・・・
★終戦記念日が近ずくにつれ、諸々日頃語られない事があらためてマスコミや政治家の間で語られ、それらの記念行事も行われる。戦後63年の本年も、もはやその渦中の人たちの口から語られることは高齢化する中で薄れ行き、その真実も明かされないのが実態です。
従って薄れ行く戦争体験などとも言われている・・・。
★今年春、喜寿を迎えた小生も戦中派といえる年代ですが、毎年交わしてきた年賀の挨拶状もめっきりと減ってきた。
古希を記念した「文集」も投稿されたそれぞれの思いを、あらためて感ずると共に歴史の一ページとして大切にしたいモノです。
★今日も北京でのオリンピック競技には、それぞれの国の国旗が掲げられて、今年の主催地中国の北京での応援には各国にもまして、現地、中国国旗とその声援は、国を挙げての声援が目立つ。こうした中で今日も女子レスリングの四種目全てに前回並みのメダルを獲得した優勝者にはメダルと日の丸に「国歌」斉唱でその歓喜は頂点に達する。
戦後の日本では、国歌である「君が代」についての偏見や忌避が正論のごとく語られ、特に
教育現場や、児童に対しての教育もその権威者による、教育長や委員会などで市民や児童を迷わす結果を出していることに大きな反省を促すモノである。
従来,聖職とまでされてきている、先生方の不祥事はこの信頼を覆している自身の人格形成に格段の努力と反省を課するモノである。
国歌や、国旗日の丸は極めて高度な象徴として国の威信に架けて守りぬきたいモノです。
★ 「かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂」
久しく聴くことのないうたです。幕末の志士が詠んだ辞世の詩です。「獄中記」
要約すれば、「このような事をしたら、こうなるのだと分かっていても、わが命にかけてでもしなくてはならない決意と行動・・・これが大和魂なのだと」
★かつて、敗戦濃厚な陸海空の兵士に向けられた、上官の命令を受けて、敵艦に大型爆弾をいだいて突撃した航空兵たちの心を想うとき、胸の詰まるものがこみ上げてくる。
当時は航空機のみならず、自爆潜行艇に乗り込み生きては帰らぬその思いは当時としては、国のためにわが命を捧げる思いは強烈なものがあった様です。日本男子にして立派な軍人として、お国に尽くす心は天皇陛下の為に死を覚悟する。そんなところに「大和魂」が日本人の血の中に「一旦緩急ある時」連綿として続いた日本人の証のようなものを感ずる。
★然し、歴史の中に見られるように、かっての戦乱の世には「勝てば官軍、負ければ賊軍」策略を弄しても、わが子を人質にし殺傷してもその地位や、家柄を守ろうとしたのも事実で、事の善悪を問うよりも、わが身大事がまかり通ってきたのも又人の世です。
★先年、神戸で発生した大地震の中継を走る車の中で聴いたとき、この多くの犠牲者を出した罹災者にその魂よ安らかにと願うと共に、二度とこのような災害による犠牲者が出ないための貴重な教訓として「鎮魂」が大切。
この人たちの魂の願を「無」にしてはならないと・・・そして語られたのは、先ほど述べた特攻機、特攻艇に依って尊い命を自ら捧げた英霊に対してと同じように、その死を生かされる世にしてゆく事こそ残された国民に課せられたものと言わざるをえないでしう。
★さらに言えば、特攻前夜の「決別の会」では、「俺たちの死は生かされるのか」「天皇陛下万歳」のみならず、二度と帰らぬ覚悟の中に斯うした「士官たちの激論が」あったことも常に思い起こしてゆかなくてはならないと想う。
昨年の、王ジャパンの世界一、現地の声援者が掲げた「大和魂」と日の丸に日本人の脈々とした伝統を感じ大切にしてゆきたいものと、一筆啓上しました。
★小生の掲げるサイト名は「真実と本物」探求を掲げている。
「21世紀は真実の時代」と位置づけ「不実は滅亡す」・・・今日諸々の事件発生について語られているが子供達の「教育者」自身の人格に問題有りとしたら・・・
政治家も安心、安全の国づくりと言っても裏を返せば利害得失に明け暮れていて国づくりは出来ないと感ずる。
◎今こそ、世界に冠たる平和国家を目指す事を念願する。 江尻のまっこちゃん
http.://www.rpc.ecnet.jp リストラ道場
従って薄れ行く戦争体験などとも言われている・・・。
★今年春、喜寿を迎えた小生も戦中派といえる年代ですが、毎年交わしてきた年賀の挨拶状もめっきりと減ってきた。
古希を記念した「文集」も投稿されたそれぞれの思いを、あらためて感ずると共に歴史の一ページとして大切にしたいモノです。
★今日も北京でのオリンピック競技には、それぞれの国の国旗が掲げられて、今年の主催地中国の北京での応援には各国にもまして、現地、中国国旗とその声援は、国を挙げての声援が目立つ。こうした中で今日も女子レスリングの四種目全てに前回並みのメダルを獲得した優勝者にはメダルと日の丸に「国歌」斉唱でその歓喜は頂点に達する。
戦後の日本では、国歌である「君が代」についての偏見や忌避が正論のごとく語られ、特に
教育現場や、児童に対しての教育もその権威者による、教育長や委員会などで市民や児童を迷わす結果を出していることに大きな反省を促すモノである。
従来,聖職とまでされてきている、先生方の不祥事はこの信頼を覆している自身の人格形成に格段の努力と反省を課するモノである。
国歌や、国旗日の丸は極めて高度な象徴として国の威信に架けて守りぬきたいモノです。
★ 「かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂」
久しく聴くことのないうたです。幕末の志士が詠んだ辞世の詩です。「獄中記」
要約すれば、「このような事をしたら、こうなるのだと分かっていても、わが命にかけてでもしなくてはならない決意と行動・・・これが大和魂なのだと」
★かつて、敗戦濃厚な陸海空の兵士に向けられた、上官の命令を受けて、敵艦に大型爆弾をいだいて突撃した航空兵たちの心を想うとき、胸の詰まるものがこみ上げてくる。
当時は航空機のみならず、自爆潜行艇に乗り込み生きては帰らぬその思いは当時としては、国のためにわが命を捧げる思いは強烈なものがあった様です。日本男子にして立派な軍人として、お国に尽くす心は天皇陛下の為に死を覚悟する。そんなところに「大和魂」が日本人の血の中に「一旦緩急ある時」連綿として続いた日本人の証のようなものを感ずる。
★然し、歴史の中に見られるように、かっての戦乱の世には「勝てば官軍、負ければ賊軍」策略を弄しても、わが子を人質にし殺傷してもその地位や、家柄を守ろうとしたのも事実で、事の善悪を問うよりも、わが身大事がまかり通ってきたのも又人の世です。
★先年、神戸で発生した大地震の中継を走る車の中で聴いたとき、この多くの犠牲者を出した罹災者にその魂よ安らかにと願うと共に、二度とこのような災害による犠牲者が出ないための貴重な教訓として「鎮魂」が大切。
この人たちの魂の願を「無」にしてはならないと・・・そして語られたのは、先ほど述べた特攻機、特攻艇に依って尊い命を自ら捧げた英霊に対してと同じように、その死を生かされる世にしてゆく事こそ残された国民に課せられたものと言わざるをえないでしう。
★さらに言えば、特攻前夜の「決別の会」では、「俺たちの死は生かされるのか」「天皇陛下万歳」のみならず、二度と帰らぬ覚悟の中に斯うした「士官たちの激論が」あったことも常に思い起こしてゆかなくてはならないと想う。
昨年の、王ジャパンの世界一、現地の声援者が掲げた「大和魂」と日の丸に日本人の脈々とした伝統を感じ大切にしてゆきたいものと、一筆啓上しました。
★小生の掲げるサイト名は「真実と本物」探求を掲げている。
「21世紀は真実の時代」と位置づけ「不実は滅亡す」・・・今日諸々の事件発生について語られているが子供達の「教育者」自身の人格に問題有りとしたら・・・
政治家も安心、安全の国づくりと言っても裏を返せば利害得失に明け暮れていて国づくりは出来ないと感ずる。
◎今こそ、世界に冠たる平和国家を目指す事を念願する。 江尻のまっこちゃん
http.://www.rpc.ecnet.jp リストラ道場
2008年01月27日
☆「あなたの本物は何ですか」・・・真実とは何か?
「不実の世界」が全盛期 [ 「真実」の人生とは ]
★真実とは何か?
”真実一路の旅なれど 真実鈴ふり旅をする”山本 有三の有名な
文章の一節です。
★今や、人々は真実を忘れ去った時を過ごして来たのではなかろうか。
遠い遠い世界へ去っていった、真実は人々が求めて生きる人生の夢か、
本当は心の底の底にあるものではないだろうか。
★最高に求めるモノだけに触れたくない部分、そっと心のうちに秘め
て生き続けるモノ・・・。
あまりにもにも現代社会の生き様にそぐわないモノ真実・・・
その裏側にあるものは、「不実の世界」・・・即ち、「偽」そのもの
この世界は、全盛期を究めて生きてきたようだ。しかし、それも終末
を迎えようとしている。
☆「21世紀は真実の時代!!不実は滅亡す・生き残る道は開運」☆
これは私のキーワードです。
丁度、今から10年前、新しい21世紀を迎える期待感を込めて世に出し
たモノだ。
★2008年の今、過ぎ去った過去を振り返り一段と広範な人々が、
会社が、行政があられもなく「恥部」を露出しだしてきたのでは
なかろうか・・・。
★小生、もとより他人の不実を暴露したり、批判したりすること
ではないと思っている。
従って今後もこの事に変わりはない。
昔から、「悪の栄えた試し無し」とか「悪銭身に付かず」などという。
★目指すモノは純粋な若者に
その人生に懸ける「夢と希望」の意義を正しく理解し生涯の目標として
ほしいからだ・・・。
斯うした若者が一人でも多くなることで、世の中は豊かな、住みやすい
平和な国となる。
★これが、これからの余生をすごす生き甲斐だからだ・・・
お互い頑張って生きてゆこう。
江尻のまっこちゃんのメッセージ
「真実と本物」を世に出す男
★真実とは何か?
”真実一路の旅なれど 真実鈴ふり旅をする”山本 有三の有名な
文章の一節です。
★今や、人々は真実を忘れ去った時を過ごして来たのではなかろうか。
遠い遠い世界へ去っていった、真実は人々が求めて生きる人生の夢か、
本当は心の底の底にあるものではないだろうか。
★最高に求めるモノだけに触れたくない部分、そっと心のうちに秘め
て生き続けるモノ・・・。
あまりにもにも現代社会の生き様にそぐわないモノ真実・・・
その裏側にあるものは、「不実の世界」・・・即ち、「偽」そのもの
この世界は、全盛期を究めて生きてきたようだ。しかし、それも終末
を迎えようとしている。
☆「21世紀は真実の時代!!不実は滅亡す・生き残る道は開運」☆
これは私のキーワードです。
丁度、今から10年前、新しい21世紀を迎える期待感を込めて世に出し
たモノだ。
★2008年の今、過ぎ去った過去を振り返り一段と広範な人々が、
会社が、行政があられもなく「恥部」を露出しだしてきたのでは
なかろうか・・・。
★小生、もとより他人の不実を暴露したり、批判したりすること
ではないと思っている。
従って今後もこの事に変わりはない。
昔から、「悪の栄えた試し無し」とか「悪銭身に付かず」などという。
★目指すモノは純粋な若者に
その人生に懸ける「夢と希望」の意義を正しく理解し生涯の目標として
ほしいからだ・・・。
斯うした若者が一人でも多くなることで、世の中は豊かな、住みやすい
平和な国となる。
★これが、これからの余生をすごす生き甲斐だからだ・・・
お互い頑張って生きてゆこう。
江尻のまっこちゃんのメッセージ
「真実と本物」を世に出す男
2008年01月03日
「あなたの本物なんですか」
★21世紀も8年目を迎えました、昨年はとうとう「偽」が世相を表現・・・★
★この「偽に対するものは何でしょうか・・・クイズではありません。
世相を表す言葉として喜んでいられません・・・「偽」は文字通り「ニセ」「偽装」
いわば、嘘偽りの何ものでもありません。
★そこで、こうした偽や偽装を暴く事がことの解決につながるものではありません。
長年にわたり、どっぷりとつかった泥水からサッパリと身を清めるのは苦難の技です。
小生も、人のことはいえません。人それぞれの生き様の中で繰り返されて往くものです。
★この「偽」と対するものが「本物」であり「真実」なのです。
よく言われる言葉に「悪人1000人・善人1000人」といい、何れも相半ばして世は回ります。
21世紀もソロソロ「善人」を増やさなくてはと思うきっかけとなる意味からは、「偽」の
言葉の意味が価値づけられると思う。
★こうしたことから、ご提案です。自薦、他薦を問わず「吾こそは本物」人には負けないぞ
とすることが有れば「本物ランキング」を世に出してゆきたい。
人は、今日から変われる・・・今年こそはと、「一年の計は元旦にあり」のごとく新たな年に
夢と希望を託して往きたいものです。
★この提案に賛同される方々のお力添え・・・メールなど頂けたら幸甚です。
4時起きして教会ご奉仕に往き途中、朝の七時ゼロ分初日の出と出会いましたのでご紹介します。
江尻のまっこちゃん
★この「偽に対するものは何でしょうか・・・クイズではありません。
世相を表す言葉として喜んでいられません・・・「偽」は文字通り「ニセ」「偽装」
いわば、嘘偽りの何ものでもありません。
★そこで、こうした偽や偽装を暴く事がことの解決につながるものではありません。
長年にわたり、どっぷりとつかった泥水からサッパリと身を清めるのは苦難の技です。
小生も、人のことはいえません。人それぞれの生き様の中で繰り返されて往くものです。
★この「偽」と対するものが「本物」であり「真実」なのです。
よく言われる言葉に「悪人1000人・善人1000人」といい、何れも相半ばして世は回ります。
21世紀もソロソロ「善人」を増やさなくてはと思うきっかけとなる意味からは、「偽」の
言葉の意味が価値づけられると思う。
★こうしたことから、ご提案です。自薦、他薦を問わず「吾こそは本物」人には負けないぞ
とすることが有れば「本物ランキング」を世に出してゆきたい。
人は、今日から変われる・・・今年こそはと、「一年の計は元旦にあり」のごとく新たな年に
夢と希望を託して往きたいものです。
★この提案に賛同される方々のお力添え・・・メールなど頂けたら幸甚です。
4時起きして教会ご奉仕に往き途中、朝の七時ゼロ分初日の出と出会いましたのでご紹介します。
江尻のまっこちゃん

2007年11月24日
「不労所得は諸悪の権化」
昨夜、迷惑メールの書き込みをしたら早速コメントが・・・
■本文
★世のネット愛好者の大半が、日々送られてくる所在不明のメールで困っている・・・★
★趣味にしても、仕事としても今やネット環境をオフにすることは無理でしょう・・・。
急速に進んだネットビジネスの中で、メールアドレスを公開することの必然性を否定
は出来ないでしょう。個人の情報を隠しての社会性は、今日通用しなくなってきてい
る。
★朝目覚めて、メールを見たとき物凄い数のメールに驚く・・・大半は迷惑メール削除の機能を使つていていても、近頃はそれらの網をくぐり抜ける。極めて少ない本物の通信は時として見過ごしてしまう危険さえ有る。重要ポストの役人さんでも、時間のロスと的確な返信が出来ずそのチャンスすら失う・・・なんてことになったらそれこそ大変だ。
★政府は、こうした「迷惑メール」の存在を無視できず、法制化を進めている。
然し、送信する人たちの存在は、多種多様であり昨夜、小生のブログにコメントで
「それでも、コレには勝てないだろう・・・」と書き込みされました。可成りの自信ですね。
★チョット前までは、開いただけで「見ただろう」と高額の請求で支払わされた・・
・ボッタクリに騙されて泣いたようだが、取り締まりも強化されていて、様変わりし
ているようだ。
★千差万別というか、意図するものが曖昧で自身の色欲、金欲なのか、見栄なのかよく
分からないから始末が悪い・・・可成り手の込んだものが多く、こうしたことの知識
や能力はたいしたものだと思う。知恵も良い方に使いたいものです。
★普段、完全無視を通しているが、目当ては何ですかと言いたい・・・
多いのは、何分で幾らの収入・・・「あなたは何もしないで」高額収入アリという。
何も知らない、若年の人たちはお金にも、色欲にも興味を持つのが当たり前・・・
小生の如く枯れてきたら、欲徳も無く簡単には騙されない・・・それでもチョット色気
を出してそんな旨い話に乗ってしまう。だからほっとけない・・・
★不労所得を提唱する者は、社会悪の根源をばらまいて居るに等しい。
単なる、ゲームの勝ち負けではない。人生を掛けた息の長い戦いなのだと思う。
良識有る諸兄のご支援を願うものです。
★騙しと欺される方とどちらが悪いのか、うまい話には必ず裏がある・・・
「自分が欺されたから、取り返さなくてはと」必死に取り組む人も居るのではないか・・・
★「ビジネス、ランキング」で上位から始まり二百、三百の大半がこの「不労所得を売りにしている」サイトがありビックリしているがどうにもならない・・・
ある意味「ネットビジネスはバーチャル」なゲームかも知れない、然し世の善良な人たちや、必死に生活を支える勤労者や若者の心を踏みにじるような行為から一日も早く手を引くべきだ。世の古今東西を問わず、悪の栄えたためし無しと知るべしと言う。
オレオレ詐欺と何も変わらない・・・
★法ができればくぐり抜ける連中が居る。必ず「不実は滅亡す」宣言する。
◎江尻のまっこちゃん 「真実」を提唱する男・当年「喜寿」
■本文
★世のネット愛好者の大半が、日々送られてくる所在不明のメールで困っている・・・★
★趣味にしても、仕事としても今やネット環境をオフにすることは無理でしょう・・・。
急速に進んだネットビジネスの中で、メールアドレスを公開することの必然性を否定
は出来ないでしょう。個人の情報を隠しての社会性は、今日通用しなくなってきてい
る。
★朝目覚めて、メールを見たとき物凄い数のメールに驚く・・・大半は迷惑メール削除の機能を使つていていても、近頃はそれらの網をくぐり抜ける。極めて少ない本物の通信は時として見過ごしてしまう危険さえ有る。重要ポストの役人さんでも、時間のロスと的確な返信が出来ずそのチャンスすら失う・・・なんてことになったらそれこそ大変だ。
★政府は、こうした「迷惑メール」の存在を無視できず、法制化を進めている。
然し、送信する人たちの存在は、多種多様であり昨夜、小生のブログにコメントで
「それでも、コレには勝てないだろう・・・」と書き込みされました。可成りの自信ですね。
★チョット前までは、開いただけで「見ただろう」と高額の請求で支払わされた・・
・ボッタクリに騙されて泣いたようだが、取り締まりも強化されていて、様変わりし
ているようだ。
★千差万別というか、意図するものが曖昧で自身の色欲、金欲なのか、見栄なのかよく
分からないから始末が悪い・・・可成り手の込んだものが多く、こうしたことの知識
や能力はたいしたものだと思う。知恵も良い方に使いたいものです。
★普段、完全無視を通しているが、目当ては何ですかと言いたい・・・
多いのは、何分で幾らの収入・・・「あなたは何もしないで」高額収入アリという。
何も知らない、若年の人たちはお金にも、色欲にも興味を持つのが当たり前・・・
小生の如く枯れてきたら、欲徳も無く簡単には騙されない・・・それでもチョット色気
を出してそんな旨い話に乗ってしまう。だからほっとけない・・・
★不労所得を提唱する者は、社会悪の根源をばらまいて居るに等しい。
単なる、ゲームの勝ち負けではない。人生を掛けた息の長い戦いなのだと思う。
良識有る諸兄のご支援を願うものです。
★騙しと欺される方とどちらが悪いのか、うまい話には必ず裏がある・・・
「自分が欺されたから、取り返さなくてはと」必死に取り組む人も居るのではないか・・・
★「ビジネス、ランキング」で上位から始まり二百、三百の大半がこの「不労所得を売りにしている」サイトがありビックリしているがどうにもならない・・・
ある意味「ネットビジネスはバーチャル」なゲームかも知れない、然し世の善良な人たちや、必死に生活を支える勤労者や若者の心を踏みにじるような行為から一日も早く手を引くべきだ。世の古今東西を問わず、悪の栄えたためし無しと知るべしと言う。
オレオレ詐欺と何も変わらない・・・
★法ができればくぐり抜ける連中が居る。必ず「不実は滅亡す」宣言する。
◎江尻のまっこちゃん 「真実」を提唱する男・当年「喜寿」