2007年12月02日
★健康シリーズ・明日は白内障の手術日です。★
2007年12月2日(日)
■本文
★白内障の手術でしばらく書き込みお休みします・・・。
★先月の19日右目の手術は順調な回復をしております、手術日から半月目になる
明日ですが、日帰り手術が可能となり以前からするとその技術も進み安心して任せる
来院者は増加しているようです。
★この半月間の通院体験を一口で言えば、来院者は高齢者が多いと言うのが実感です。
大抵の患者さんは、目がパッチリとして手術の有り難さを実感していると思う。
その反面、回復しない方もいるようです。一つは高齢の入院者が目立つ・・・。
★一人では通院に不自由な付き添いがこれまた多く、この年ではと思う。
中には、糖尿などの余病を持つ方の回復力の少ないことからすると、自身の健康
状態の良いとき、さらに言えば健康体の時の手術が好ましいと思う。
★体験してみると分かるが、術前から、術後の目薬の点薬も一人で
自身でできないようになってからの手術には他人事ながら気になるところです。
目薬一つでも、一日4,5回で5分間間隔で点薬するのもなかなか付き添い者にとっても
大変なお世話です。
★今夜は日韓の北京オリンピックを賭けた野球中継でテレビを横目にしながら
書き込んでいますがようやく星野ジャパンの勝利で決着した、一点差の緊迫した
試合だった・・・。おめでとう星野ジャパン!!
いつの間にかこんな時間になりました、「白内障」が気がかりの家内からクレームが出ています。
今夜は、これにて失礼します。
◎江尻のまっこちゃん これからも目は大切にしてゆきます 回復に感謝、感謝です。
■本文
★白内障の手術でしばらく書き込みお休みします・・・。
★先月の19日右目の手術は順調な回復をしております、手術日から半月目になる
明日ですが、日帰り手術が可能となり以前からするとその技術も進み安心して任せる
来院者は増加しているようです。
★この半月間の通院体験を一口で言えば、来院者は高齢者が多いと言うのが実感です。
大抵の患者さんは、目がパッチリとして手術の有り難さを実感していると思う。
その反面、回復しない方もいるようです。一つは高齢の入院者が目立つ・・・。
★一人では通院に不自由な付き添いがこれまた多く、この年ではと思う。
中には、糖尿などの余病を持つ方の回復力の少ないことからすると、自身の健康
状態の良いとき、さらに言えば健康体の時の手術が好ましいと思う。
★体験してみると分かるが、術前から、術後の目薬の点薬も一人で
自身でできないようになってからの手術には他人事ながら気になるところです。
目薬一つでも、一日4,5回で5分間間隔で点薬するのもなかなか付き添い者にとっても
大変なお世話です。
★今夜は日韓の北京オリンピックを賭けた野球中継でテレビを横目にしながら
書き込んでいますがようやく星野ジャパンの勝利で決着した、一点差の緊迫した
試合だった・・・。おめでとう星野ジャパン!!
いつの間にかこんな時間になりました、「白内障」が気がかりの家内からクレームが出ています。
今夜は、これにて失礼します。
◎江尻のまっこちゃん これからも目は大切にしてゆきます 回復に感謝、感謝です。