2008年02月07日
☆大御所四百年祭 市民参画事業☆
■タイトル
みんなできく講演会「江戸の家族力」のお知らせ・・・
■本文
みんなできく講演会「江戸の家族力」のお知らせ・・・
■本文
☆大御所四百年祭 市民参画事業として山本一力氏の講演会☆
「お茶と港と子どもたち」
2008年2月23日{土}13:00会場13:30開演
会費:ひとり 500円 対象どなたでも200人
演題「江戸の家族力」
講師:山本 一力氏
会場:(清水区役所3F
山本 一力さん プロフィール
1948年、高知生まれ。都立世田谷工業高等学校電子科卒業。会社員を経て作家に。
97年「蒼龍」(文芸春秋)にて、オール読物新人賞を受賞。02年、江戸の豆腐職人の
家族模様を綴った「あかね空」(文芸春秋)で第126回直木賞を受賞。人情豊かな時代
小説で人気を集めている。
主な著書に「大川わたり」(祥伝社)、「ワシントンハイツの旋風」(講談社)、「背負い富士」
(文芸春秋)、「家族力」(文芸春秋)などがある・
お申し込み:2月19日(火)までに、電話で清水ネットへお願いします。
電話340-1013・申し込み多数は抽選となります。
書き込み 江尻のまっこちゃん

Posted by 江尻のまっこちゃん at
14:13
│Comments(0)