2008年04月29日

★よく知られていたのは「天皇誕生日」でしたが・・・

☆今日は「昭和の日」祝典日です。 投稿者:江尻のまっこちゃん 投稿日:2008年 4月29日(火)22時37分6秒
★今朝は、携帯電話に仕掛けられた正5時のタイマーから「起きてください」・「起きてください」・・・と鳴る。鳴ると言うよりもモーニングコールの感じだがまともに聞いたら相当の音量。

フトンの脇に置いているので大抵はフトンの下でか細くなく事が多い。
先日、仲間と研修旅行にゆきセットして、前夜皆に告知して時間の予定も聞いていたが、それでも館内放送と間違えたなんて言っていた。
実は、リセットしない限り、5分ごとに30分間鳴り続ける。可成りの正直者。

小生、家内と別室のためクレームはないが神経質な母さんではすぐアウトとなる。
このセットにより確実に起こしてくれる信頼感は頼りにしている。すぐれもの・・・

★6時15分「予定の時刻です」・・・と再び鳴り出す、是は少し余裕を見て家を出るためである。
今朝は大井川町にある教会祝い日の奉仕に行くためである。

★ところで、すでに大型連休になった人たちもおられると思うが、きょうの祝日は「昭和の日」あまり聞き慣れないですね。
この日は「昭和天皇の誕生日」が天皇崩御に伴い、昭和から平成に年号がかわり同時に「みどりの日」と改訂され、昨年、新たに祝日法により「昭和の日」となりました。
その意味は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に想いをいたす」日と定められたのです。
今日はそんな国民の祝日として意義有る日としたいものです。

★今朝早く起きて出かけたため少し、疲労感があり先ほど帰宅して一休みしています。
明日は四月最終日・・・元気で迎えよう

 江尻のまっこちゃん 昭和から平成と初代の現役人間を勤める男
http://www.rpc.ecnet.jp

  


Posted by 江尻のまっこちゃん at 22:44Comments(0)