2008年10月06日

職人まつりのスナップです。

10月5日(日)9時開催 会場清水マリンパークにて 

恒例行事の「職人まつり」に行きました・・・

 主催は清水建設業組合





日頃の住宅建設をしている市内の大工さんや諸々の職人さんが技能のお披露目の場。




丸太切り競技にはちびっ子さんが頑張って・・・お父さんも応援

釘打ち、かんな削りの名人技、銅板に絵を映し出す、工作やゲームなど道具の使い方など

親子共々関心をもって、実演を楽しんで居ました。









珍しいチーム対抗のアームレスリング大会が熱気を帯びて、意外に体格の小さいグループが

即戦力を発揮、瞬発力で気勢を上げて賑やかに行われていました。





NPO団体のPRも盛んで小生所属の清水ネットも参加

  11月8日(土)の「原口 鶴子の青春」講演と映画のつどいのPR

(女性メンバーの村上さん、岩原さんに挟まれてチョイポーズ)





未来の交通機関として提案推進している

「LRTで結ぶ会」の杉浦さん・アンケートに一生懸命

                手作りポスターも創り頑張っています。


メンバーで建設業の栗田さん「ひのき・杉の柱・土台」を加工した耐震住居の見本や、

組み立て式の椅子づくりなど、又、森づくりボランティアの「ホリデーの森」


有度山・日本平の里山散策ゾーンで森林保護の活動をPRしていました。(アンケート協力)


こうした地下に潜る地道な活動が実施されています。



「ホリデー森」の小柳さんは多くのご協力を望んでいます。

 下草刈り、間伐、散策道作り、ワラビ採り、栗拾い等、自然の恵みを受ける事が出来ます。
そして、益々懸念される地球温暖化現象に対して、少しでも役に立てばと思っています。


◎興味のある方、いつでも気軽に下記の連絡先へ
  054-254-4943(小柳)




江尻のまっこちゃん 若者に期待し環境資源を考える男  


Posted by 江尻のまっこちゃん at 16:35Comments(0)