2010年05月04日
清水区情報・清水駅江尻口に子供の支援施設のプラン始まる
新年度に入り何となく気ぜわしい日々が続いています。天候不順で野菜の値上がり、新茶の冷害や、ミツバチの盗難などと農作物や果樹生産の農家さんにも大変な日々が続いています。斯うした中で川勝知事が音頭取りで新茶の接待PRは中々ご立派と言えるようです。
いよいよ清水駅前再開発が見えてきました・・・何かと比較される旧静岡市との差異を挽回すべく取り壊された駅前周辺に何が出来るのだろうかと、大多数の市民は期待と共に見守って来ましたが・・・いよいよ何となく見えてきました。
昨年末、清水駅の西口名称に「江尻口」が決まりホッとしていましたが、今度は再開発ビルの大半1800平方メートルを使い"こども中心の施設"として開放されるプランをみて大変な喜びを禁じ得ません。実のところ悪評の箱物施設の建設には世間の注目を浴びるのは、事業仕分けの様子を見ても分かります。新たな施設建設にはとかくの批判がある中での建設は相当の覚悟がいるでしょう。
そこで、小生はこの度の「こどものための体験施設」としてその機能が発揮される事を望み、是非ともこのプランに参画しお役に立つことを微力ながら念願するモノです。早速、このGW明けには申し込みを致します、以下チラシを参照されましてご賛同者のお申し込みも御願いいたします。

いよいよ清水駅前再開発が見えてきました・・・何かと比較される旧静岡市との差異を挽回すべく取り壊された駅前周辺に何が出来るのだろうかと、大多数の市民は期待と共に見守って来ましたが・・・いよいよ何となく見えてきました。
昨年末、清水駅の西口名称に「江尻口」が決まりホッとしていましたが、今度は再開発ビルの大半1800平方メートルを使い"こども中心の施設"として開放されるプランをみて大変な喜びを禁じ得ません。実のところ悪評の箱物施設の建設には世間の注目を浴びるのは、事業仕分けの様子を見ても分かります。新たな施設建設にはとかくの批判がある中での建設は相当の覚悟がいるでしょう。
そこで、小生はこの度の「こどものための体験施設」としてその機能が発揮される事を望み、是非ともこのプランに参画しお役に立つことを微力ながら念願するモノです。早速、このGW明けには申し込みを致します、以下チラシを参照されましてご賛同者のお申し込みも御願いいたします。
